最近、日本から韓国に行って「皮膚管理」を受ける女性が増えています。
「皮膚管理」とは?
どんなことをするの??
韓国でオススメの皮膚管理はどこ?
本記事で詳しくご紹介します!
Contents
韓国の「皮膚管理」とは?どんなことをするの?
皮膚管理とは、韓国で受けることができるメディカル美容エステのことです。
日本でいう「美容皮膚科」のようなものをイメージすると分かりやすいかと思います。
皮膚の悩みやトラブルに沿って、適切な施術を受けることができます。
日本とは大きく違うのは、韓国の場合、部分ケアというよりもトータル的にケアをしてくれます。
そのため、この施術!というよりいくつかのメニューを組み込んでオーダーメイドで施術をしてくれる感じです。
韓国の皮膚管理に行くと、まずはカウセリングをして肌の状態をみて、あなたに合ったメニューを組んで提案してくれます。
■皮膚管理メニューの例)
- ニキビ・ニキビケアの場合・・ニキビ圧出・レーザー治療・保湿ケアなど
- しみケアの場合・・・・・・・レーザー治療・美白ケアなど
- しわケアの場合・・・・・・・保湿ケア・ボトックス・レーザー治療など
皮膚管理のイメージが分かりやすい動画がありましたので、ご紹介します。
皮膚管理の料金はいくら?
韓国で受けている方は、平均で約3万円のようです。
比較的高めですが、エステもしっかりついていたり、コースが充実しているため満足度はかなり高くコストパフォーマンスは良いです。
わたしが実際に皮膚管理を受けたときは、約3〜5万円のお会計でした。
韓国でオススメの皮膚管理!TOP4
それでは、韓国でオススメの皮膚管理をご紹介します。
Abijou(アビジュー)クリニック
Abijou(アビジュー)クリニックは、韓国の大手ポータルサイト「NAVER」でも数あるクリニックのうち名前検索で第一位を誇るトータルビューティークリニックです。
明洞(ミョンドン)と江南(カンナム)にあり、芸能人も数多く来院しています。
日本語コーディネーターが常駐しているので、日本語でOKです。
▼Abijou(アビジュー)クリニックに行ってきた記事はこちら

You&I (ユーアンドアイ)皮膚科
ニキビ治療が得意です。 芸能人はもちろん、ソウルっ子も信頼して肌を任せられる皮膚科の名店として人気です。 日本語の通訳もいますので、安心して受けることができます。 明洞・カンナム・シンチョンに3店舗あります。
予約はLINEでできます。(LINE ID:uniclinic)
ウォンジン 美容皮膚科
ウォンジンは美容整形外科として有名なクリニックですが、美容皮膚科もあります。
日本語通訳もいるので安心です。
ウォンジンから発売されているクリームや、フェイスパックはとても人気がありますので、皮膚管理も期待大きいです。
公式サイト: http://wonjinbeauty.com/
アメブロ: https://ameblo.jp/wonjinbeauty/
予約はLINEからすることができます。(LINE ID: w.japan)
ウテハ
公式サイト: http://www.wooskin.co.kr/2014_wooskin/
ニキビ治療とシミ取りが有名。
韓国の中では、料金が高めですが芸能人も足を運んでいる皮膚科です。
ドクターや看護婦さんが日本語が堪能ですので、安心して行くことができます。
予約は「02-756-5118(日本語予約)」に電話して取ることができます。
皮膚管理について・まとめ
韓国の皮膚管理は効果が目に見えて実感しやすいと、リピートする方が多いです。
韓国に行った時には、観光がてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
また韓国に行くには、航空券などでお金がかかりますが、わたしのメインブログで「0円で海外旅行に行く方法」をご紹介していますので、よかったらご覧ください。
コメント