あなたの顔がどのように変わるかは、「医師の腕」にかかっています。
本記事では、「整形で失敗しないための医者選びのポイント6つ」をご紹介します。
【はじめに】こんな医者は選んじゃダメ!
美容整形を成功させるための医師選びとして、まずは「悪徳美容外科サイトの見分け方」をご紹介します。
~~悪徳美容外科サイトの見分け方~~
①ぱっと見の価格が安い
②やたら初回価格が多い
③インフルエンサーだらけ
④医師の卒年度が未記載
⑤高い年俸の医師募集がいつもある
⑥施術にランクがある
⑦サイトが綺麗だがボリュームがある
⑧求人カウンセラーの給与が高い
⑨ウェイ系医師が勢ぞろい— 城本クリニック 福岡院院長 小川英朗 (@shiromotoogawa) January 17, 2019
基本的に、悪徳美容外科に所属しているドクターは避けましょう。
また、医者の名前をTwitterやネットで検索すると様々な口コミが出てきますので、悪い口コミが書かれている医者は選ばない方が良いでしょう。
それでは、具体的に「整形で失敗しないための医者選びのポイント6つ」をご紹介します。
(1)カウセリングにしっかりと時間をとってくれる医師であること
「整形で失敗した」「思っていたものと違う仕上がりになった」という多くの原因が「しっかりカウセリングをしてもらえなかった」ことにあります。
いくらあなたが、「こんな風にしたい!」と思っていても医師に伝わってなくては意味がありません。
きちんとした医師は、「あなたがどうなりたいか」「双方でイメージが一致しているか」「患者が納得する内容であるか」しっかりとカウセリングをして確認します。
反対に悪徳な医師は、「しっかり話を聞かない」「カウセリングを短時間で済ませようとする」傾向がありますので注意しましょう。
「手術前に詳しく確認する」と言う医師がいても、手術前は多くの準備があり忙しいので、ゆっくりカウセリングする時間はありません。
手術台に乗ってからでは遅いので、しっかりとカウセリングに時間を作ってくれるか、話を細かく聞いてくれるか見極めましょう。
(2)美容整形のメリットデメリットをきちんと説明してくれる医師であること
美容整形には様々な方法があります。
向こうも仕事ではありますが、あれやこれやと施術の項目を追加してくる医師は危険です。営利目的な可能性が高いからです。
「これは必要だけど、これはしなくてもいい」とはっきり言ってくれ、きちんとメリット・デメリットまで説明してくる医師を選びましょう。
また事前にある程度の美容整形の方法と効果について予習しておくと良いでしょう。
初めて聞く整形方法を提案された場合には、その場で契約せず一度持ち帰って、しっかり自分で調べて納得した上で整形手術をするようにしましょう。
(3)会話などの相性が良いと感じる医師であること
これは感覚的なものかもしれませんが、やはりカウンセリングで会話をすると「この先生は自分に合わないな」「自分に合うな」と感じることがあります。
ここで大事なのが「この先生は自分に合わないな」と感じたら、その医師は選ばない方がいいです。
どんなに有名な医師でも相性が合わなければ、意思疎通がしっかりできませんし、お互いの目指す結果にズレは生じることがあります。
美容整形をする上で、コミュニケーションはとても重要です。
自分が信頼できる医師を選びましょう。
(4)自分の理想の姿に近い美容整形手術を既に行なっている医師であること
その医師はすでにあなたの理想の姿に近い手術をしているでしょうか?
カウセリング前から医師を指名している場合には、ある程度どのような
カウセリングをしてから医師が決まった場合には、必ずその医師がすでに自分の理想の姿に近い症例結果を出しているか確認しましょう。
例えば、「下向きの鼻が得意」や「ナチュラル志向の鼻が得意」など医師によっても仕上がりに得意・不得意があります。
自分の求める姿は、その医師が得意とするものなのか?すでに理想の症例を出しているか?しっかり確認しておく必要があります。
(5)自分のやりたい美容整形手術を得意としている医師であること
日本の美容整形の場合には、1人の医師が「目」も「鼻」も「唇」もとトータル的に手術できる腕を持っていることが多いです。
しかし、手術はできることと、「得意」であることは全く別の話です。
医師の症例写真をみて、必ずあなたがやりたいパーツを得意としており、理想の症例結果を出している医師を選ぶようにしましょう。
(6)強引な勧誘をしない医師であること
「今すぐ美容整形をしたほうがいい」など今日にでも契約をさせてくる医師は危険です。
基本的には、クリニックでの契約や支払い関連は医師とは別のカウンセラーがすることが多いですが、カウンセラーであった場合にも同様です。
美容整形はリスクが伴うものであり、慎重に検討するべきものなので、検討させる時間を十分に取らせないクリニック・医師は悪徳である可能性が非常に高いです。
十分に注意しましょう。
【参考】医師選びに参考になるサイト
記事内で「医師の口コミ」や「医師の症例」を確認しましょう!とお伝えしましたが、具体的にどうやって調べたらいいの?という方に、参考となるサイトを紹介します。
医師やクリニック側が用意した症例写真ではなく、実際に美容整形を受けた本人が撮影した症例写真もありますので、非常に役に立つかと思います。
美容医療の口コミ広場
美容医療に特化した「美容医療の口コミ広場」では、6万件以上の口コミが投稿されています。サイト運用側がしっかり口コミ投稿をチェックし、ヤラセを排除しています。ネガティブな口コミもしっかりありますので、信用の高い情報を得ることができます。
トリビュー
美容整形専用のSNSアプリ「トリビュー」では、美容整形をした人たちが整形後の経過を詳しく写真や文章で掲載しています。
写真で整形前と整形後を見ることができますので、美容整形のイメージをしやすいです。
また美容整形に興味がある人たちのコミュニティがありますので、気になることがあれば質問をすることもできます。
Lucmo(ルクモ)
美容整形の写真口コミアプリ「Lucmo(ルクモ)」では、美容整形をした人たちの整形手術経過の日記を見ることができます。投稿された日記から自分が行きたいと思うクリニックも探すこともできますので、クリニックを探されている方にもオススメです。
中国最大級 新氧(SoYoung.com)
中国で人気の美容整形口コミアプリ「SoYoung.com」
中国国内のクリニックだけではなく、日本や韓国などの世界中のクリニックの口コミが掲載されています。
中国では美容整形は一般的に行われおり、顔出しで公表することにも抵抗がないそうです。
そのため「SoYoung」では、ほとんどの人がモザイクなしの顔出しで整形前と整形後の写真を掲載しています。また、整形の経過も詳しく載せられています。
中国語のため文章を読むのは難しいですが、写真でもある程度イメージしやすいかと思います。
PCサイトの場合には、Google翻訳の機能を使えば日本語訳での文章を見れます。
まとめ・整形で失敗しないための医者選びのポイント
美容整形をする上で「クリニックが綺麗」「多くの著名人やインフルエンサーがきている」だけでは、判断を誤ってしまうこともあります。
繰り返しとなってしまいますが、美容整形をした結果あなたの顔がどのようになるかは、医師の腕にかかっています。
あなたの求める結果が得られ、さらに美しくなれるように医師選びのポイントとして参考にしていただければと思います。
コメント